2016年8月30日火曜日

【美術】 暑くて熱い夏だから 野獣派!! 【世間は猫派が多い】

盆を過ぎれば暑さが緩むといいますが

今年はどうやらそうでもないみたいですね・・


毎年この時期になると思うことが

暑い夏は

野獣派だと思う

フォービズムの歴史は1905年のサロンでギュスターブ・モローに師事した
作家群の作品が展示されたことに始まる。

印象派が光と影の移ろいを大切にしていたことと比べ

野獣派(フォービズム)の作家は感性に受ける色彩を大切にしていた。


まぁ、要するに

がおぉぉぉぉぉぉぉおおぉぉおぉお!!

オレの心に響く色はこれだぁぁぁっぁぁああぁぁっぁ!!

目に見える色彩などただの光の反射さっ!!


感覚に響く芸術を目指した人たちですね。

ゴーギャンやゴッホに色彩を学び

印象派の光の移り変わりの美しさからさらに飛躍した

色彩の訴える感覚を大切にしたグループです。

0 件のコメント:

コメントを投稿